
ボランティアフェスティバルのための販売苗のチェック。
第19回ボランティア・市民活動フェスティバルは2019年2月24日(日)に開催されます。

朝、1月17日(木)の理事会・GL会の報告会(定例会)がありました。

その後、フィールドGはバラ園で、リーフGは装飾花壇で
いつものメンテナンス・除草活動です。

グリーンGは サルスベリ・ニンジンボク・カリステモンの剪定と周辺の除草
カルチャーG はアジサイ園の除草

広報GはHPをもっとご利用いただくためにPR中
HPから編集した情報誌(ニューズレター19号)も配布開始

そして・・謎の活動!?
(謎は新春WEB特集ページまたは情報誌19号で判明します(^^♪)
(*リンクは会員専用御用達です。(ID,パスワードは広報G宛メールでご請求ください。)

市役所Gでは、1月21日(月)11:30~ 竹田顧問も出席され、
かごの屋にて新年会を行いました。


モックルフルル広場の冬景色。
花いっぱいの花壇にしたいですね

リーフGは装飾花壇の除草
その他の一般グループも活動中

午後の理事会・GL会議では、
新年度からは 一般活動グループは 6 になるとのことです。
詳しくは22日(火)の定例会で。議事録も会員ページにアップ予定です。

まずは各G 打合せから♪
いつもの場所は、奥にカルチャーG 手前右にグリーンG・・
今日のリーフGは手前左で、
フィールドGはバラ園で


リーフG 装飾花壇の除草

カルチャーG エビネ園とふるさとの花園の杉葉掃除


グリーンG ヒペリカムや生垣の剪定


フィールドG バラ園の除草 
台風後のバラ園の改修や謎の(?)黄色いリボンが気になるよね!



DIYGも理事さん他の応援で 正月飾りの片付けを済ませました。

新年あけましておめでとうございます。
2019年の活動開始です。


花の文化園での活動を 無理なく楽しんでください。


お待ちかね(^^♪
今年も女性理事さんとイベントグループにお世話いただいて、
善哉善哉。

朝から準備ありがとう。栗が入っていたよ~~(ホクホク)
|2018年4月~6月|7月~8月|9月|10月|11月|12月|
|2017年度の活動記録|2016年度の活動記録|
|2015年度の活動記録 |2014年度の活動記録|